SSブログ

廃止となった秘境駅 [JR]

あけましておめでとうございます。
今年初のブログになります。

ブログを書かなきゃと頭の片隅にはあったのですが、
放置プレイしてしまいました。

今回は前の続きになります。
前回予告した場所は、
FH000016_R.JPG

JR岩泉線の押角駅です。
FH000017_R.JPG

秘境駅で有名でしたが2014年、岩泉線の廃止とともに
消滅しました。

使い捨てカメラで撮ったので画質がいまいちです。
撮影日は2004年8月22日。

途中、アーチ橋が印象的だったのでパシャリ。
(これは岩泉線だったはず。違ってたらごめんなさい)
FH000001_R.JPG

押角駅前の道路(国道340号線)
FH000016_R.JPG

駅に向かいます。
FH000004_R.JPG

歩いていくと片側にしか手すりが無い橋が。
FH000005_R.JPG

渡り終えて振り返ったところ。
FH000006_R.JPG

ホームが見えてきました。
FH000007_R.JPG

ホーム。
FH000010_R.JPG

駅名標など。
FH000011_R.JPG

FH000012_R.JPG

FH000013_R.JPG

ホーム先端。茂市方。
FH000014_R.JPG

岩泉方。
FH000015_R.JPG

当時は北上市に住んでいたのですが、それでもやたら遠かった
記憶があります。岩手は広い・・・。

今回は以上です。
nice!(0)  コメント(0) 

全通記念碑 [JR]

こんにちは。

先日、家の小さい畑に里芋を植えました。
(植えるのがちと遅かった気もするけど)

石灰をまいて培養土とか鶏ふんを混ぜて植えてみたけど、
どうかなぁ・・・。

本日のネタはこちら。
(2022年5月29日撮影)

横手市内のとある場所にやってきました。
P1100337_R.JPG

砂利道を歩いていくと右側に四角い物体が。
P1100310_R.JPG

土手に上がって、
P1100311_R.JPG

線路に向かって歩いていくと、
P1100312_R.JPG

お目当ての場所にたどり着きました。
P1100321_R.JPG

四角い物体の正体は、
P1100323_R.JPG

奥羽本線全通記念碑です。
P1100322_R.JPG

奥羽本線は北と南から建設が進められ、今から117年前の1905年、
岩崎鉄橋の完成をもってつながったとか。
その記念碑が橋のたもとに建っています。

岩崎鉄橋は下湯沢駅と十文字駅の間にあります。
P1100318_R.JPG

橋の下から。
P1100325_R.JPG

P1100326_R.JPG

P1100327_R.JPG

記念碑の裏には先人の偉業を後世に伝える云々と刻まれており、
碑を建立したのが平成13年になっていましたが・・・。

私が高校生だった昭和~平成初期、ここを汽車通学(死語?)で
毎日のように通っていたけど当時、すでに記念碑っぽいものがあって
車窓から見たような・・・、気のせいかな。

奥羽線は山形・秋田新幹線でガラリと変わってしまいました。
これ以上、奥羽線をいじらないでほしいけど、いつか何らかの動きが
あるかもしれない、そんな気がしてなりません。
nice!(0)  コメント(0) 

JR大滝駅 [JR]

こんにちは。

本日は久しぶりに訪れたJR大滝駅です。
(2022年5月8日撮影)
P1100218_R.JPG

駅前を通るクルマはとても少ないです。
P1100234_R.JPG

駅舎など。
P1100221_R.JPG

P1100223_R.JPG

P1100231_R.JPG

待合室には誰かの忘れ物が・・・。
P1100222_R.JPG

どなたかが置かれた駅ノートもあってほっこりしました。

階段を下りてホームへ。
P1100224_R.JPG

P1100225_R.JPG

秋田方面。
P1100226_R.JPG

新庄方面。
P1100229_R.JPG

P1100227_R.JPG

駅名標。
P1100230_R.JPG

かつてのホーム跡。
P1100228_R.JPG

お天気が良く、この方もご機嫌でした。
P1100219_R.JPG

掃除が行き届いていて綺麗な駅でした。
nice!(0)  コメント(0) 

現実逃避 [JR]

こんにちは。

黄金週間なるものが始まった4月29日。
休日出勤しなければならない日。
だけど、仕事に行きたくない・・・。

というわけで現実逃避をしにたどり着いた場所。
P1100129_R.jpg

JR柳田駅です。
P1100130_R.JPG

時刻は10時半。
10時37分発の列車で旅に出よう・・・。
P1100131_R.JPG

待つことしばし。
お目当ての列車がやってきた。
P1100141_R.JPG

整理券をとって乗車。(一部、画像を加工しています)
P1100143_R.jpg

旅の目的地に着いた・・・。
JR湯沢駅前の様子と駅舎内にある観光案内所。
P1100145_R.JPG
P1100146_R.JPG

駅舎の外にある喫煙所で一服。
そろそろ帰るか・・・。
P1100144_R.JPG

11時22分発の下り秋田行き。
3番線からの発車。
P1100148_R.JPG

先ほど乗ってきた列車は湯沢止まり。
折り返し秋田行きになります。
P1100157_R.JPG
P1100156_R.JPG

車内はセミクロスシート。
P1100158_R.JPG

柳田駅を出てから約1時間後。
戻ってきてしまった・・・。
P1100161_R.JPG

11時38分発の上り列車と交換。
P1100162_R.JPG
P1100163_R.JPG

現実逃避はこれでおしまい。
この後は仕事に向かいました。
nice!(0)  コメント(0) 

再び及位。 [JR]

こんにちは。
毎日暑くてたまりません・・・。

本日撮ったお写真はこちらです。(2021年8月8日)

道路わきに佇むハイゼット。
ここは・・・、
P1090597_R.JPG

及位駅の北にある踏切のそばです。
P1090598_R.JPG

警報機が鳴りました。
P1090599_R.JPG

こんな写真しか撮れませんでしたorz
(及位14時53分発の下り列車)
P1090600_R.JPG

クレヨンしんちゃん原画展のラッピングがされてました。
原画展は横手市の増田まんが美術館で開催中。

前回のブログで旧雄勝トンネルと書きましたが、
10年前に雄勝峠散策会に参加した時の資料が
出てきました。
P1090596_R.JPG

散策会に参加した時の旧雄勝トンネル。
(2011年撮影。写真がちょっとアレですが)
手前にH鋼で組んだ雪崩覆い、奥にスノーシェッド、旧雄勝トンネル
と続いていますが、トンネルは封鎖されて中に入ることは出来ません。
P1020054_R.JPG

P1020055_R.JPG

ほんとは散策会の様子を他の写真も交えて書きたいけれど・・・。
それはまたいつか。
nice!(0)  コメント(0) 

JR及位駅 [JR]

こんにちは。

本日は及位駅です。(過去にも記事にしていますが)
2021年4月11日撮影。

愛してやまないハイゼットと及位駅。
P1090434_R.JPG

山形方面。
P1090436_R.JPG

秋田方面。
P1090437_R.JPG

無人駅だからといって変なことをしないように。
P1090438_R.JPG

跨線橋を渡って2番線ホームに来ました。
P1090439_R.JPG

左側の3番線はロープが張られ架線も撤去されて、
もう使うことはないみたいです。
P1090440_R.JPG

駅舎を見た所と駅名標。
P1090441_R.JPG
P1090442_R.JPG

ホーム先端まで行って秋田方面。
P1090443_R.JPG

振り返って山形方面。
P1090445_R.JPG

今度は反対方向まで行って山形方面。
P1090448_R.JPG

振り返って秋田方面。
P1090450_R.JPG

待合室の様子。
P1090453_R.JPG
P1090452_R.JPG

駅前から秋田方面を見た所。
P1090454_R.JPG

ちょうど真ん中あたりの鞍部が昔の雄勝峠だったはず。
P1090455_R.JPG

10年くらい前、旧雄勝峠散策ツアーがあって秋田側から登ったのですが、
その時のゴール地点が写真の鞍部です。
山形側は道が消えてしまっているため鞍部でお昼ご飯を食べて引き返すという
行程でした。

その時の様子はいつかアップしようと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

おみやげ自販機 [JR]

こんにちは。

今年初のブログです。
今年もよろしくお願い致します。

NHKのニュースや新聞で横手駅に設置された自販機が
紹介されていたので行ってみました。
(2020年2月18日と19日に撮影)

横手駅外観。
P1080061_R.JPG

駅前にはかまくら。(18日撮影)
19日には取り壊されてなくなっていました。
P1080050_R.JPG

東口の駅前風景。
写真に写っているユニオンだったビルや、その向かいにある
ホテルを含めて駅前の再開発を検討中らしいです。
P1080062_R.JPG

駅に着いたら北上線の車両が入換え中。
P1080064_R.JPG

駅の北側まで進んで(車両が見えない・・・)、
P1080071_R.JPG

北上線のホームへ。
P1080072_R.JPG

13:49発の快速になります。
P1080076_R.JPG

お目当てのおみやげ自販機。
真ん中に写っている物です(写真が暗くてすみません)
P1080079_R.JPG

P1080067_R.JPG

P1080069_R.JPG

自販機の上には、
「横手発!小みやげ自販機」とあります。
小さいおみやげなので「小みやげ」。なるほど。
P1080068_R.JPG

商品はいぶり漬け、稲庭うどん、わらび、横手焼きそば、リンゴジュースなど。
筒形のケースに入っています。
P1080039_R.JPG

それぞれの商品に入っている量は多くはないみたいだけど、
筒形のケースに入っているので荷物のちょっとしたすきまに
突っ込めると思うし、かさばらなくて良いかもしれません。

リンゴジュースを買い求めました。
2つ入って350円。
ストローも入っているのはありがたいですね。
P1080085_R.JPG

P1080056_R.JPG

せっかく来たので駅の様子を。
西口を見た所。
P1080077_R.JPG

西口側から東口。
P1080084_R.JPG

待合室。
数人いたのですが、北上行き列車の案内放送で
全員ホームに行ってしまい無人くん状態。
P1080080_R.JPG

令和の時代にも存在する白ポスト。
P1080070_R.JPG

私が高校生だった30年以上前は既にありましたが、
ネット全盛の今の時代にポストの需要はあるのかな・・・?
本があるかどうか中を確認してみたい・・・。
もしも有ったら持ち帰って精査の上、厳正に処分するから。

おまけ。
日中は寝てばかりいる家のネコ。
P1080087_R.JPG

P1080089_R.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

JR横堀駅 [JR]

こんにちは。

大変にご無沙汰しております・・・。
気付けば3ケ月も放置していました。
忙しくて・・・。

今日はお休みなので写真を撮ってきました。
JR横堀駅です。
駅舎外観は撮ってないけど以前にアップしてるので割愛。

山形方面
IMG_8718_R.JPG

秋田方面
IMG_8720_R.JPG

12時17分発の秋田行きがやってきました。
IMG_8722_R.JPG

IMG_8724_R.JPG

バイバーイ
IMG_8726_R.JPG

跨線橋
IMG_8729_R.JPG

ホーム
左から1番線(上り)、2番線(下り)、一番右は3番線。
IMG_8730_R.JPG

その3番線ですが、
IMG_8738_R.JPG

レールが錆びとる。
せっかくのPC枕木が・・・。
(3番線の枕木全部が交換されてる訳じゃないけど)
バラストは新しいのが混ざってるし・・・う~ん。
IMG_8734_R.JPG

秋田方の出発信号機。
3番線用は横を向いています。
もう使わないのかなぁ。
それとも何らかの理由による一時的な措置・・・?
謎です。
IMG_8737_R.JPG

ホームから見た駅舎。
IMG_8732_R.JPG

顔ハメ看板もあります。
IMG_8740_R.JPG

横堀駅は簡易委託駅です。
IMG_8743_R.JPG

待合室の様子。そこそこ広いです。
IMG_8741_R.JPG
IMG_8745_R.JPG

おしまい。
nice!(0)  コメント(0) 

堤踏切周辺。 [JR]

こんにちは。

前回の続きです。
前回写真を撮った場所はこちら。
奥羽線の堤踏切です。(2018年6月10日撮影)
P1060075_R.jpg

踏切の手前から柳田方面を撮ったものになります。
P1060076_R.jpg

踏切ナンバーは41。
P1060077_R.jpg

秋田県内の奥羽線で41番目の踏切という意味です。
1番はどこかというと院内駅の南、国道13号線と108号線が
クロスする辺りにある踏切。院内関所跡のすぐそばです。

私が汽車通(当時はそう言っていた)していた高校生の頃は、
醍醐駅と柳田駅の間に踏切が4カ所あったのですがそのうち1カ所は
廃止されました。

ちなみに横手駅の北に開かずの踏切(時々ね)がありましたが、すぐ北側で
道路が立体交差化され、歩行者専用踏切になった後、横手駅の東西自由通路が
出来た際に廃止。
開かずの踏切の理由は列車入れ換えの際にしばらくの間、遮断機が下りて
いたためで、その時は渋滞していました。

話を戻します。
堤踏切近くには横手と本荘を結ぶ予定だった横荘線の遺構が
ありますので、今回はそちらをご紹介。
(実際は本荘まで線路がのびることはありませんでした)

一番上の写真を撮った場所で振り返るとこんな風景です。
逆光でわかりづらいですが、正面右手にホテルルートインと秋田ふるさと村
の建物が見えます。
P1060074_R.jpg

右側に写っているクルマの場所が横荘線跡。
道路が左にカーブしていますが、左が本荘方面です。
左右に線路が横切っていたことになります。

カーブの先はこんな感じ。(本荘方面)
一直線に伸びています。この先にはごみ処理施設があります。
(左上にあるのは私の指)
P1060063_R.jpg

ストリートビューで見るとキレイな道に生まれ変わる前の様子が
見れます。ストリートビューにあるようにこちら側にも橋桁があったの
ですが、道路化の際に撤去されたようです。(もしくは埋めた?)

停めているクルマの先はこんな感じ。(横手駅方面)
P1060064_R.jpg

歩いていくと・・・、
P1060065_R.jpg

P1060066_R.jpg

P1060067_R.jpg

横荘線の橋桁があります。
P1060068_R.jpg

橋桁の先はヤブです。
この先で奥羽線と並んで横手駅へとレールがのびていました。
P1060069_R.jpg

振り返った写真。
P1060070_R.jpg

左手を見ると先ほどの奥羽線の堤踏切。
P1060071_R.jpg

右手にはホテルルートインなど。
P1060072_R.jpg

ルートインがある横手インター周辺やインターからまっすぐ、横手警察署近くの
婦気(ふけ)交差点までは30年前に比べるとがらっと変わりました。

今はイオンをはじめ、いろんな商業施設が建っていますが昔は大部分が田んぼ
で、ルートイン周辺も当時は静かな場所でした。

そのあたりのことは後日。

周囲の様子は変貌しましたが、横荘線の橋桁は廃止されてから45年以上
たった今でもひっそりとたたずんでいます。

なお、私が生まれた年に横荘線が廃止になったので現役時代のことは知りません。

次回もちょっとだけ横荘線跡をたどります。
nice!(0)  コメント(0) 

JR柳田駅の変遷 [JR]

こんにちは。

今年ももうすぐ終わりですね。
個人的に今年一番の出来事は柳田駅の改築でした。
その過程は今までブログに書いてきた通りですが、
ここで改めて変遷をたどってみようと思います。

駅舎を撮影した中で一番古いのは2009年でした。

2009年7月
柳田駅1_R.jpg
当時は青い屋根。

2014年5月5日
IMG_5761_R.jpg
5年が経ち色あせが進んでいます。

2017年8月11日
IMG_7224N_R.jpg
改築を知って改めて撮影。
色あせていた屋根がキレイになっています。
2014年以降に塗装されてから数年で改築ということに。

2017年8月24日
IMG_7332_R.jpg
一部解体が始まりました。
向かって右側の屋根の出っ張りがありません。

2017年9月3日
P1050349N_R.jpg
解体が本格的に始まる前。囲いがされています。

2017年9月17日
IMG_7401_R.jpg
屋根がなくなりました。

2017年11月5日
IMG_7598_R.jpg
新しい待合室が姿を現していました。

2017年11月19日
IMG_7822_R.jpg
囲いが取れて全貌が明らかに。

2017年12月5日
IMG_7993N_R.jpg
翌日に営業開始を控えた新待合室。

2017年12月6日
IMG_8034_R.jpg
雪が降りしきる中、営業を開始しました。

2017年12月24日
IMG_8088_R.jpg
工事が終わり静かな柳田駅です。

IMG_8087_R.jpg
仮待合室として使われていたプレハブなどは撤去されていました。

およそ90年の歴史に幕を下ろした木造駅舎。
本当にお疲れ様でした。
思い出をありがとう、さようなら。
IMG_7219_R.jpg

IMG_7213_R.jpg

IMG_7222_R.jpg

以上で今年最後のブログを終わります。
ご覧くださいまして本当にありがとうございました。
拙いブログですが来年もどうぞよろしくお願い致します。
(ネタが無いのでしばらく更新出来ないかも・・・)

良いお年を。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。