SSブログ

シャトルとお別れ。 [クルマ]

こんにちは。

春めいてきた今日この頃。
やっと雪から解放される・・・。
先日、シャトルとお別れしました。

2月20日、最後のドライブに行きました。
ここはどこ・・・?
P1090886_R.JPG

JR及位駅です。
P1090895_R.JPG

P1090890_R.JPG

春はまだ遠い・・・。
P1090888_R.JPG

13時33分発の下り列車。
P1090893_R.JPG


軽トラとシャトルの2ショット。(2月19日撮影)
軽トラは15年前、2007年2月28日に我が家にやってきました。
P1090850_R.JPG

2月26日、納車日です。
買ったのはフリードです。
P1090908_R.JPG
P1090914_R.JPG

グレードはハイブリッドGの4WDで6人乗りです。
色はミッドナイトブルービームメタリック。
シャトルと同じ色をチョイスしました。

中の様子。(汚いゴムマットは前車から引き継いだもの)
P1090912_R.JPG

Sパッケージはアルミホイールになりますが、
選ばなかったのでスチールホイール。(写真は冬タイヤ)
P1090915_R.JPG

Sパッケージにしなかったのは、今まで内装色が黒だったので、
今度は雰囲気を変えて明るめの色にしようかなと。
4WDなのでCパッケージは標準装備です。

付けたオプションは、

ボディコーティング
ドアバイザー
フロアマット(スタンダードタイプ)
フットライト
ハロゲンフォグライト(黄色)
9インチナビ
フロントカメラ
ステアリングホイールカバー(モカグレー)
シートバックテーブル(運転席と助手席)

です。

本当はシャトルにまだまだ乗っているつもりだったのですが。

高齢の両親を病院などに連れて行った時に、スライドドアの方が
隣のクルマを気にせずに開閉できること。
(乗り降りの際はフロアまで足を上げなければなりませんが)

シャトルの下取り価格がまずまずだったこと。

この2つが大きな理由で乗り換えを決めました。
もし、両親のことを考えなくても良いのであれば、
シャトルに乗り続けていました。

フリードは、以前からシャトルの半年ごとの点検のたびに進められ、
カタログや見積もりを頂いて、都度断ってきました。
が・・・、

今回も1月16日に点検に行った際に進められて、
「ちょっと考えさせて下さい」と言ってしまい、
熟慮した結果、乗り換えとなりました。

納車まで時間がかかることはわかっていたので、気長に待とうと思ったら、
在庫があって3週間位で納車できるとのこと(契約したのは1月30日)

2月20日が予定日でしたが、天気が悪そうなので26日が納車日となり、
シャトルとお別れしました。
たった6年半しか乗ってあげられなくて、ディーラーから帰る時、
少し涙目になってしまった。

納車されてから今日まで100キロくらい走りましたが感想は後日。

お金は、60回払い・・・orz
nice!(0)  コメント(0) 

6万キロ [クルマ]

こんにちは。

2021年5月5日午後1時40分ごろ、
愛しのハイゼットトラックの走行距離が6万キロになりました。
P1090482_R.JPG

我が家に来てから今年で14年になります。
そのわりに走行距離が少ないのは、近場をウロウロする程度だし
軽トラなので特に珍しくはないと思います。
(もう1台のシャトルの方は今年で6年たちますが、そっちは
5万5千キロくらい)

一人の時は大抵これを乗り回しています。
目線が高い位置ににあるのと軽なので運転しやすいし。
ジャンボなので背もたれを若干倒せるのもグー。

弱点といったらうるさいことと高速が苦手なことくらい。
高速では100キロで走れなくはないですが、
うるさいし疲れるので80キロが限界・・・。

6万キロになった湯沢市須川付近の駐車帯にて。
P1090483_R.JPG

国道13号線の須川橋。
P1090484_R.JPG

昔の橋は現在の橋の右側にあったみたい。
P1090485_R.JPG

振り返ると軽トラを止めている所が道路っぽいので。
P1090488_R.JPG

そろそろ電車が来る時間だったようなと、カメラを持って
待っていたら下り列車が鉄橋を渡っていきました。
IMG_8867_R.JPG

この後はさらに南下して新万石橋。
IMG_8871_R.JPG

橋の上流側には真室川雄勝道路の橋脚が。
IMG_8883_R.JPG

北側には山があるのでこれからトンネル工事に着手すると思います。
IMG_8884_R.JPG

南側は山を削って切り通し。
IMG_8880_R.JPG

新万石橋の下を流れるのは役内川。
IMG_8877_R.JPG

上流側。
IMG_8891_R.JPG

下流側。
IMG_8874_R.JPG

この後は院内にある「ほっと館」でお風呂に入って
帰路につきました。
P1090495_R.JPG

俺はお前をほっとかん。

ここは浴室から電車を見ることが出来ます。
電車の本数は少ないけど。
県南に遊びに来た際はこちらでひと風呂浴びてから
帰るのも良いかと。

ただし湯船に入る際はお尻をよく洗ってからね。
(大事な前の方は洗わなくていいの・・・?)

何を言ってるか行けばわかるはず。

私のハイゼットの正面ですが、なにかが違う・・・。
オーナーであれば気付く・・・かなぁ。
P1090490_R.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

父のトラック [クルマ]

こんにちは。

雪がすごすぎる・・・orz
もう雪いらない・・・。

写真の整理をしていたらこんなのが出てきました。
父親が使っていたダットサントラック(720型)です。
トラック1.jpg

2007年2月に携帯で撮影したものです。
廃車にするためクルマ屋さんのキャリアカーに乗せたところ。
走行距離は16万キロ位だったと思います。

昭和54(1979)年、私が小学生だった時に新車でやってきたもので、
元々は白でしたが、塗装が傷んだため父が自分で数回塗装した
経緯があります。
我が家にとって初めての新車だったはず。

買った当時はバンパーにフォグランプが付いていましたが、
いつの間にか撤去されていました。

父の車歴は、
ホンダZ(水中メガネ)
ローレル(C30型)
ダットサントラック(620型)
同上(720型)
スカイライン(C110、たぶん低グレード)
2代目アトレー
ローレル(C32型後期)
初代CR-V
セドリック(Y33型前期)
ハイゼットトラック(S210型)
2代目プリウス

このうち新車で買ったのはダットサントラック(720)、
アトレー、ローレル(C32)、ハイゼットトラックの4台。
スカイラインとセドリックは親戚や知人から譲ってもらったもので、
CR-Vは私のお下がり。

荷台は三方開のフラットデッキです。
トラック2.jpg

車内の様子。
4速コラムシフトのディーゼル車。
見づらいですが、運転席ドアに付いている窓を開ける
ノブが折れています。
トラック3.jpg

エアコンは無く重ステで慣れるまで大変でした。

昔のクルマなので速度警報ブザーが付いていて100キロ以上
(105キロくらい?)になるとブーブーとブザーが鳴っていました。

このトラックで家族4人、神奈川の親戚の家まで行ったことが
あります。
当時私と弟は小学生で体が小さかったとは言え、なかなかの
苦行だった記憶が・・・。約40年前のことです。

仕事で使っていたので、荷台は傷だらけで、
お世辞にも大事に乗っていたとは言えないけど、
27年間、我が家の為に頑張ってくれたトラック。

入れ代わりに来たハイゼットですが私の足として日々活躍中。
ダットサンと比較してエアコン、パワステ、パワーウインドを
装備した、ぜいたくなクルマ。
大事にしなくちゃ。
nice!(0)  コメント(0) 

気になる存在。 [クルマ]

こんにちは。

久しぶりのブログです。

今回は先日のお出かけの様子です。

以下2020年9月6日(日)撮影。
久しぶりに電車に乗りました。
P1080901_R.JPG

湯沢駅13時33分発の新庄行き。
P1080904_R.JPG

三関駅。
P1080906_R.JPG

横堀駅で降りました。
P1080913_R.JPG

P1080934_R.JPG

P1080926_R.JPG

P1080923_R.JPG

この日は暑くて出歩く気にならなかったので、
待合室でうたた寝。
P1080927_R.JPG

横堀周辺の案内板。
P1080915_R.JPG

秋の宮は菅官房長官の出身地。
って、以前にも書いたけど。
高校が同じなので私の大先輩です。
秋の宮は横堀からだとクルマで30分くらいかな?
案内板にはないけど川原の湯っこというのがありまして。
熱い温泉が湧き出ていますよ。

その他、秋の宮博物館というのもあって気にはなってたけど
一度も訪問したことがなかったのは痛恨の極み。
(現在はありません)

バス停を撮影。
P1080909_R.JPG

バス停の名称がわからん・・・。
P1080910_R.JPG

裏側には横堀駅前と。
P1080916_R.JPG

時刻表。
P1080911_R.JPG

駅に着いてから待つこと1時間半くらい。
バスがやってきました。
P1080938_R.JPG

P1080942_R.JPG

以前はお隣の院内まで足を延ばしていましたが、
現在は横堀までです。

幕を変えて15時20分発の湯沢行きに。
P1080944_R.JPG

車内の様子。
P1080943_R.JPG

横堀駅に着いた時、車内に乗客がいるのが見えたので、
降りるかと思ったらどうやら羽後交通の社員さんだったみたいで、
そのまま乗車していました。

バスに揺られて25分くらい。
湯沢駅前に到着しました。バイバーイ。
P1080952_R.JPG

P1080953_R.JPG

湯沢~横堀間はJRだと240円。
バスだと540円。
時間はバスの方が2倍かかります。

バスの運転手さんも大変だよ・・・。
せま~い道を大きい車体のバスで走らなければならないから。
いっそのことマイクロバスでも良いのではと思うけど。
この日の乗客は旧湯沢市内で1名乗車した他はなし。

そもそもなぜバスに乗ったかというと、
ドライブで雄勝まで行った時に、横堀駅前行きの
バスとすれ違うことがたびたびあって。
なんか気になったので1度は乗ってみるかと思って
乗ってみた次第でした。

横堀までの路線、いつまで続くか・・・。
nice!(0)  コメント(1) 

軽トラ車内掃除(2) [クルマ]

こんにちは。

軽トラ車内掃除の続きです。

今回はブロアモーターでし。

グローブボックスやECUを外したところ。
P1080440_R.jpg

右上に見える黒くて丸い物がブロアモーター。
P1080441_R.jpg

手前に黒いステーがあってこれがすごく邪魔。
これさえ無ければ手前に引けばすんなり外せるのですが。

ブロアが付いている乳白色のケースのネジを取り外して、
左手でケースごと左側に引っ張りつつ右手でブロアを手前に引くも、
ステーに当たってどうにも取り出せない・・・。

力ずくで引っ張って何とか取り出すことが出来ました。
P1080456_R.jpg

ブロアモーター。
P1080458_R.jpg
P1080460_R.jpg
P1080461_R.jpg

モーターで羽根がグルグル回ることによって車内に風が出てきます。

羽根が汚れてます。(走行距離55000キロ)
P1080459_R.jpg

大抵のクルマはエアコンフィルターが付いていてホコリや花粉を
キャッチしてくれるので、このクルマにフィルターが付いていれば
ここまで汚れないで済んだかもしれませんがあいにく付いていないので、
外の空気はそのまま車内に入ってきます。

羽根を掃除してそこそこキレイになりました。
P1080470_R.jpg

ちなみにブロアを外したケースの中はこんな感じ。
P1080471_R.jpg

奥に板みたいな物体が見えますが、これは外気導入と内気循環を
切り替える板。
現在は向かって右側があいていて外気導入状態になっており
ここから外の空気が入ってきます。
P1080457_R.jpg

内気循環にするとこんな感じ。
P1080473_R.jpg

板が右へスライドして外気取り入れ口の穴をふさぎ、左側の格子状の
ところから車内の空気が入ってくるようになっています。

左手を伸ばして格子の向こう側に私の指が写っているの図。
P1080475_R.jpg

ブロアの羽根を掃除した後は元通りに組付けました。

ブロアは掃除したけどエバポレーターはどれくらい汚れているのか・・・。

それを確かめるには大仕事になるようですのでやめときます。

次回も掃除の様子です。
nice!(0)  コメント(0) 

軽トラ車内掃除(1) [クルマ]

こんにちは。

父が免許を返納したため事実上、私のセカンドカーとなっている
ハイゼットジャンボ。
P1080326_R.JPG

軽トラが必要な商売を今はやっていませんが、あった方が何かと
便利なので手放さないでいます。

先日、暇だったので車内の掃除をすることにしました。
まずはシート下から。
シートを外すと・・、ひえぇぇぇぇ!ばっちぃ!!
P1080297_R.JPG

助手席側は写真撮り忘れたので運転席側のみですが、助手席側も同じような
感じでした。

マットを取ると鉄板があってそこにもホコリ。
P1080299_R.JPG

シフトレバー周辺のカバーも外してお掃除。
P1080301_R.JPG
P1080302_R.JPG
P1080311_R.JPG

外したカバー。
P1080322_R.JPG

雑巾でちまちま拭いてきれいになりました。
P1080318_R.JPG

外したシート。
P1080323_R.JPG

シートの裏。
P1080324_R.JPG

掃除してキレイになったけどシート下に残念ながら小銭は落ちていなかった。
期待してたんだけどなぁ。

次回に続きます。
nice!(0)  コメント(0) 

アトレーのカタログ [クルマ]

こんにちは。

今月初めドカッと雪が積もり屋根の雪下ろしをしたのに、
その後は暖かい日が続き雪がどんどんとけています。
雪下ろしして損した・・・orz

今回はこちら。
ダイハツハイジェット、ハイゼットアトレーのカタログ。
1987年の物です。
P1070390_R.jpg

P1070409_R.jpg

P1070396_R.jpg

P1070395_R.jpg

P1070394_R.jpg

ルーフの2/3くらいがサンルーフというゴージャス仕様。
P1070397_R.jpg

2番目のグレード、EX-TURBOは回転対座シートを装備。
P1070398_R.jpg

P1070399_R.jpg

インパネのどアップ。
P1070407_R.jpg

P1070400_R.jpg

主要装備。
左ページの上から2段目、左から2番目の写真は1BOXで日本初の
スライドドア部のフルオープンウィンドウ。
左右ではなく上下に開閉します。
(ハンドパワーウィンドウだけど)
P1070401_R.jpg

グレード一覧。
P1070402_R.jpg

P1070403_R.jpg

P1070405_R.jpg

父が乗っていたのは下のLX-TURBOで
色はEX-TURBOが纏っているガンメタでした。
LX-TURBOはサンルーフが無い仕様となります。
P1070406_R.jpg

エアコンはオプション設定でしたが付けていませんでした。

アトレーは2000年頃に廃車となり今はありません。

アトレーを買う前までは親戚から譲ってもらったケンメリスカイライン。
「今度は軽がいい!」と言ってスカイラインを廃車にし、アトレーを
購入しましたがガマン出来なかったようで翌年、日産のC32ローレル
後期型を買うという暴挙に出ました。

ボディはハードトップで金がないのでグレードは下から2番目の
グランドエクストラ。(1.8リットルエンジン)
アトレーは下取りに出さずそのまま所有。

ローレルの他にR31スカイライン(1.8)も検討してました。
(グレード名はエクセル)
スカイラインと言えば丸テールですが、1.8リットル車は
四角いテールランプ。

外観上のあからさまな差別が嫌で「ローレルの方がいい!」と父に
進言してローレルになった経緯があります。

その他、父は商売道具として昭和54(1979)年式のダットサン
トラックも持っていたので3台所有していたことになります。
ダットサンはディーゼルエンジン&コラムシフト車。

アトレーを買ってから20年後の2007年。

ダットサントラックを廃車にし、今度は同じハイゼットでも
トラックの方、ハイゼットジャンボを購入しましたが、
父は昨年免許を返納したため今は私が乗っています。
IMG_7525_R.jpg

と言っても普段あまり乗っていませんけどね・・・。
ここ数年の年間の走行距離は平均2000キロ弱。

今までの走行距離は5万5千キロくらい。
エンジンは調子いいけど荷台とかは傷だらけ。
へこみもあるし、外観も色あせしてるし。
オールペンしたいなぁ・・・。

AMラジオしか付いていないのでFMとCDが聞けるオーディオを
購入し取り付けました。
ドライブがますます楽しくなる予感。

せっかく譲り受けた軽トラなので大事にします。
nice!(0)  コメント(0) 

あけまして [クルマ]

おめでとうございます。

今日は山形県内に日帰り出張に行ってきました。

雪で視界がよくないので出発時からヘッドライトを点けて走ったのですが、
秋田と山形の県境にある雄勝トンネル内を走行してて、

「暗いなぁ。ほんとにライト点いてんの?」

メーター内のインジケーターを見るとライトは点いてることになってるし、
スイッチもヘッドライト点灯位置になってるのに、全然点灯していない
感じが。

少し走って新主寝坂トンネル入口にある駐車帯にクルマを止めて
確かめてみると、雪が付着してました。
LEDライトなので雪があまり融けなくて満足に照射出来て
いませんでした。(フォグはハロゲン)
P1050649_R.jpg
P1050650_R.jpg

ナンバーの中央下部にちょこんと出っ張っているのは
ディーラーオプションで付けたフロントカメラ。
車庫から道路に出る時、見通しが悪いので付けました。

雪を落としてお目目パッチリの状態にしましたよ。
これで安心。
P1050651_R.jpg
P1050652_R.jpg

写真ではフォグを点灯させていますが撮影する5分位前に点灯。
フォグを使うことは滅多にありませんし、お目目パッチリになったので
この後は消しました。

てか、ワイパーで拭った雪が運転席側のAピラーにたまるので太いピラーに
プラスして視界がさらに狭くなってます。
ピラー沿いに熱線が欲しいなぁ・・・。

そんなこんなしてたらトンネルの中から除雪部隊がやってきたので
パチリ。
P1050653_R.jpg

除雪車が無ければ雪国の生活は成り立ちません。
実に頼もしいクルマ達。オペレーターさん、ありがとうございます。
P1050654_R.jpg

今年も当ブログをよろしくお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

クロネコさんが持ってきてくれた物。 [クルマ]

こんにちは。

クロネコさんがこのような物を持ってきてくれました。

OBD2ドアロックシステムです。
P1050385_R.jpg

これは車速15キロ位でドアロックしたり、シフトをバックに入れると
ハザードが点滅する物です。
アマゾンで買いました。

取付画像はありませんが、運転席右下にある給油口を開ける
レバーの近くにある白いコネクタに差し込むだけでOK。
のぞき込めばわかると思います。
取付は超簡単。

取付後、ドアロックなどはきちんと作動しました。
ただしバックに入れてからハザードが点滅するまでちょっと間があるのと、
マルチインフォメーションディスプレイの車両設定が出来なくなります。
他メーカーの物もあるので気になる方は探してみてください。

ちなみに私は動作確認後、取り外してしまいました(^^;
バックする際のハザードはいらないような気がして。
説明書どおりにシフトレバーを操作することにより、
オフにも出来るみたいですが、やり方が悪いみたいで
オフに出来なかったので。
今度、時間がある時にリトライしてみます。

この品物を配達してくれたクロネコさんは毎日忙しく
働いていらっしゃいます。

私が飼ってるクロネコさんはというと・・・、
P1050381_R.jpg

ぐっすり寝ています・・・orz
撮影したのは朝9時半頃なのですが、朝ご飯を食べた後は
大抵夕方まで寝ています。

「運送会社のクロネコさんは、猫の手も借りたいほど
忙しく働いているのにお前は何をやってるんだ!」

zzz・・・。
P1050382_R.jpg

日が当たって暑いのか、寝床を変えるために起きました。
手を差し出したらペロペロ。
P1050386_R.jpg

この後は、写真に写ってるマットの上で寝ました・・・。

この子はメス猫です。
年齢は5歳以上と思われます。
体重が4キロ位なので子猫ではないですし、
里親になったので正確な年齢はわかりません。
私の元に来てから3年半がたちました。

この子を産んだ親はどんな猫だったのか、兄弟姉妹がいるのかどうか、
わかりません。
ひとりぼっちの猫です。

「兄弟は?」と聞いても「ニャ~」としか言いません。
(当たり前だけど)

今は私が親代わり。
最後まで面倒を見ます。
nice!(0)  コメント(0) 

小物あれこれ [クルマ]

こんにちは。

参院選の真っ只中。

今回は誰に投票しましょうかね・・・。

美人党首がいる某党に入れてみようかしら(^^;

クルマで走ってると、たま~に美人な某党首さんのポスターを見かけるのですが、
その度にはぁはぁ。
ポスターだけでも欲しい・・・、なんつって(^^;

ポスターと言えば、私が高校生の時。
国鉄からJRに変わったのですが、JR東日本のイメージキャラクターを務めていたのが
ゴクミこと後藤久美子さんでした。

友達が熱心なゴクミファンでして、某無人駅に貼っていたゴクミのポスター(A1サイズ位)を
見るたびに、「欲しい」を連発しておりましたがある日、剥がして家に持ち帰っておりました。
約30年前の出来事です。
あの頃に戻りたい・・・。

え?「またそれか、いつも言ってるじゃねーか!」って?

だって、あの頃のクルマはカッコよかったし、485系とかガンガン走ってたし。
あの時に比べりゃ今の時代はなんかつまらないのです。
パソコンとかケータイとか世の中は便利な物やサービスであふれてはいるけど。
何かを失っている、いや失いつつあるような気がする。
なんだろう・・・。

気を取り直して本日は私のシャトルに付けている小物をご紹介します。

まずはこちら。
ドリンクホルダーとエアコンパネルの保護シート。
どちらもアマゾンで買いました。
小物2点.jpg

まずはドリンクホルダー。
シャトルのドリンクホルダーは深いんです。
ドリンクホルダー.jpg

深いままでもいいけど、使い勝手はどうなのか試しに買ってセットしてみました。
市販ドリンクホルダーをセットしてみた.jpg

セットする時は結構ギュウギュウで寸法的にあまり余裕が無い感じ。
使ってみた感じ、たしかに缶コーヒーは取りやすくなったけど微妙にジャマ・・・(^^;
なので、今はラゲッジアンダーボックスの中で眠ってます。
気が向いた時に使う程度だったり。

エアコンの保護シートはなんとかうまく貼れました。(画像はないけど)
シートを貼ることによって感度が落ちるなんてこともなく普通に使えます。

タッチパネルのエアコンは賛否両論ありますが、見た目がスッキリしてて良いし、
前車の時も手探りで操作することは無かったので、個人的にはタッチパネルは
気になりません。

もうひとつの小物はシートスキマ埋めクッション。100円ショップ(セリア)で購入しました。
パッケージはこんな感じ。
パッケージ.jpg

シートとセンターコンソールの間のスキマが大きくて、小銭などが落ちるのを
防ぐために買いました。(実際に落とした経験があるので)
取り付けはいたって簡単。
シートベルトのバックルを穴に通してシート横のスキマにぎゅうぎゅう押し込んで終了。
スキマクッション.jpg
スキマクッションをセットしてみたとこ.jpg

助手席にも同じようにセットしています。
これで、スキマから物が落ちる心配がなくなり大満足。

それにしても、シャトルは運転席周りの収納が少ないです。
ドアポケットも小さいし・・・。
フタ付きのコインポケットくらいは欲しかった。(前車ではあったので)
ボックスティッシュが入る収納もあればよかったなぁ。

ハンドル右側の小物入れはガソリンスタンドのカードなどを入れるのに
使っています。これはこれで便利。

というわけで、小物をご紹介しました。

最近、夏用のワイパーがビビるようになりました。ブビビブビビって。
冬場は冬用ワイパーを使っているので、まだ1年も使ってないのに。
とほほ・・・orz

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。