SSブログ

鉱山あれこれ。 [旅]

こんにちは。

アコードとお別れするまであとわずかとなりました。

今回は鉱山のことでも。

院内銀山にて撮ってみた(2011年11月26日撮影)
111126院内銀山にて.jpg

院内銀山はここ数年、年に3~4回行っています。
日中行っても人気がない、と~っても寂しい所ですけど。

昔、銀が採れた頃はそれはそれは大変な賑わいだったようですが、
今はその面影はほとんどありません。

できることなら銀山の中をくまなく歩き回りたいですが、お一人様だと
万一、クマに遭遇したら怖いし、大部分が自然に還っているのでなかなか
出来ません。

15年くらい前に銀山の最も奥にある早房坑に行ったことありますが、
最近はそれすらも怖くて出来ません・・・。
また行きたいとは思っているのですが。
(てか、今でも行けるのかな?)

「院内銀山ってどんなところ?この目で確かめたい!」という方へ。

8月は行かないほうがいいかも。
虻(アブ)が凄いので。
クルマを止めたらたくさんのアブに取り囲まれて降りるのも躊躇します。
(私がそれを体験したのは8月下旬だったかな)
涼しくなればいなくなるので9月以降をオススメします。

ちなみに9月21日は鉱山記念日です。
これは明治天皇が院内銀山の五番坑(現在は御幸坑と呼ばれています)に
入られたことに由来します。
院内銀山での出来事が記念日になりました。

お次は阿仁の小沢選鉱場跡地(2011年8月14日撮影)
110814小沢選鉱場跡地にて.jpg

昔の阿仁鉱山になります。

阿仁の伝承館・異人館で当時のことを窺い知ることができますが、
かなりの規模だったようです。
伝承館の隣に建つ異人館は国の重要文化財に指定されています。
異人館の中に佇むマネキンにはびっくりさせられました。

過去には一人旅で島根の石見銀山、社員旅行で佐渡金山にも行ったことが
あります。

島根には2003年の12月に行きました。
石見銀山は良かったですねぇ・・・。
昔の町並みが残ってたり、坑道の中を歩けたり。

その時は出雲大社や旧大社駅、松江城にも行きましたし、
ドタバタ電車・・・、じゃなくて、一畑電車にも乗りました。
そういえば、船頭さんが漕ぐ舟にも乗ったっけ。
舟にはたしか掘りごたつがありました。
屋根つきだったのですがテーブルに頭を近づけなければならない位、屋根を下げて
どこかの橋の下を通過したような気がします。
(10年以上前の話なのでうろ覚え・・・)

佐渡金山と言えば・・・、

「馴染みの女に会いてぇなぁ~!」

今でもこれが聞けるんでしょうか・・・(笑)

老若男女が訪れる観光地である意味、こんな露骨なセリフが聞ける場所は、
他には知りません。

さすがに、「馴染みの女とやr・・・」、いや何でもありません。

にしても、こんなセリフを言ってみたいもんだなぁ。
まぁ、言うだけなら簡単か。言うだけならね・・・orz
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。