SSブログ
小坂鉄道 ブログトップ

小坂鉄道まつり2013の様子。 [小坂鉄道]

こんにちは。

遅くなりましたが、今回は小坂鉄道まつり2013の様子です。
(2013年10月13日撮影)
小坂鉄道1.jpg
駅.jpg
駅2.jpg

機関車やラッセル車が展示されていました。
DD13.jpg
銘板.jpg
ラッセル1.jpg
ラッセル2.jpg
ラッセル6.jpg

ディーゼル機関車は運転台に入ることが出来ました。
小さい子供が楽しそうに何度も警笛を鳴らしておりました。
運転台1.jpg
運転台2.jpg

ラッセル車は昭和10年製造だそうです。
ラッセル3.jpg

ラッセル車はウイングを開く実演なども見せてくれました。
右側の部分、白いラインが段違いになっているのがお分かりかと思いますが、
ウイングを開いて下げた様子です。
ラッセル4.jpg

その裏側はこんな感じ。
ラッセル5.jpg

トロッコ列車も運行されていて乗りたかったのですが
お一人様の私には、ハードルがちと高いのであきらめましたorz
トロッコ.jpg

腕木式信号機の操作体験もありました!
信号機が赤(画像右側)
信号機2.jpg

信号機が青。
信号機1.jpg

信号扱いの小屋があって、その中に操作レバーが4本並んでいました。
操作したのは左から2番目のレバーです。
操作レバー.jpg

他にはポイント(転てつ器)の操作体験も。
転てつ器.jpg

信号操作やポイント操作体験はここでしか出来ないかも。
こんな体験、生まれて初めてです。
気分はまさに鉄道員。

取り壊される予定の車庫見学が出来なかったのは残念だったけど、
時間が押してたので仕方ないです。
雫石での宝探しに時間を取られなければ・・・・orz
車庫1.jpg
車庫2.jpg
車庫3.jpg

でも、とても満足しました。
動くことがない腕木式信号機は内陸線の阿仁合駅や、その近くの異人館、
由利高原鉄道の矢島駅裏手で見たことあるけど、実際に動く様子が見れたのは
初めてだったし。
あと、線路上を歩き回れるのも鉄道まつりならではですね。

来年も行こうかな。
切符.jpg

↑細長~い硬券は初めて見ました。

時間が押してた理由。それは・・・・、
仙北市で宝探しをする

だって、せっかくここまで来たんだし・・・
帰りにちょっと寄り道すればいいだけだし・・・

現地に着いた時は日が暮れて辺りは薄暗くなり、ちょっと慌てたけど、
言霊を見つけました。

タカラッシュ勇の章、残るは北秋田市のみです。
来月、雪が降る前に内陸線を使って行こうと思います。
小坂鉄道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。